素人による自転車制作: FabCycle

自転車素人が自転車を一から組んでカスタムしていく様子を記録したブログです。

自転車制作日誌 第2回 フレームげっと!!

自転車制作記の二回目です。

おさらいですが、この自転車制作記は

  1. 折りたたみ自転車 (20インチ)
  2. 重量10kg以下
  3. 価格5万円以下

で、パーツの入手からはじめて自転車を組んで行くという企画です!

(ずぶの素人が、、自転車を数年も乗っていないずぶの素人が、、大丈夫なのか!?)

f:id:fabcycle:20161102041056j:plain

 

フレーム購入!

というわけで、今回ついにフレームを入手しました!!ここまでの道のりはとても長かったです。

途中、KHSのF-20シリーズに浮気しそうになったり、海外限定のFujiのOrigami という折りたたみ自転車に惹かれたりしながら。。

特に、KHSの自転車は走行性能も高そうで、正直KHSのいい状態の中古が手に入ったら、この企画はそこで終了してしまっていたかもしれません。。

それくらい20インチの折りたたみ自転車の完成品としては携帯性と走行性のバランスが良くできているように思います。(素人の私が言っても説得力ないですが。。)

 

とにかく、そんなこんなと紆余曲折を経て、なんとか予定通り

ドッペルギャンガーのParceiro (パルセイロ) 260のフレームを入手する事ができました。

途中、某オークションでVantage 262を競り負けたときは絶望でしたが、むしろフレームのみで安く手に入ったので結果オーライです!

ものは中古で状態はまあ普通、フレーム、クランク、BBのセットで約3,000円でした。

 

フレーム到着!

そしてなんと、既に、フレームは到着しています。

ジャーン!

f:id:fabcycle:20161030221107j:plain

 

念願のダイヤモンドフレームの折りたたみ小径車フレームです!

感動!

色は気に入らないけど、これは元々塗装をする予定なので、問題なしです。

 

そして、興奮して抱きかかえてみると、、、重い、、これ重い!!

生まれたての赤ちゃんより全然重い!

 

重量測定

というわけで重量を測定してみることにしました。

うちには、自転車のフレームをつり下げて重量を測るような玄人アイテムは存在しません。以下にあるような、自転車を吊った状態で重量をはかれるデジタルスケールを買おうかと思って物色していましたが、結局今回は見送りました。自転車完成するころまでには買おうかな。。 

 

というわけで、今回はフレームを抱きかかえた状態で体重計にのって測ります。まず、久しぶりに体重を測ったら4kgくらい増えてて第一の衝撃を受けました!(ちなみに、それでも標準体重よりは全然少ないですが。ほんとに。)まあ、自転車が完成して、ツーリングしてたら自然と減るでしょう。

f:id:fabcycle:20161102030042j:plain

 

次に、フレームの重量を測定してみると、なんと約5kg!やはり想像以上に重かった。 クランクとBBが結構重い物が積んであるとしても、フレームだけで3.5kgくらいかな。。

やはり他のフレームにしようかと、一瞬頭をよぎりましたが、折りたたみ自転車は、その構造上、剛性が低くなりやすいため、パイプの厚みを太くして安全な設計にしているんだ、と自分を納得させて、なんとか落ち着きました。

しかし、フレームは2.5kgくらいを予定していたので、早々に目標の10kg以下が厳しい感じになってきました。まあ、10kg代なら良しとすることにします。

(早くも、目標修正。。。)

 

フレーム総評

とにかく重い。

あとは、折りたたむのに想像以上に力が必要でした。

中古のため、折りたたみの機構がキツくなってしまっているだけかもしれないけど、力の弱い女性の方などは、かなり厳しいのではないかな。

後日、折りたたみ部分の整備をして様子を見てみることにします。

f:id:fabcycle:20161030224040j:plain

  • 総額: 3,000円
  • 重量: 5,000g